ダブルスファンの雑記

プロテニスの主にダブルスについて書くブログです

2022年 東レ パン パシフィックオープン 観戦記⑨

2022年9月21日 ダブルス1回戦

S.ケニン / L.サムスノバ 6-2 6-4 土居美咲 / 奈良くるみ

西日が射す中で土居(左)と奈良が練習をしています。

 

奈良と原田コーチ。原田コーチはサーブとリターンで奈良にアドバイスをしていました。

かなり真剣な雰囲気での練習でしたが、休憩中には笑顔のある場面も。

練習の途中でトレーナーが奈良の腰を診ています。もしかしたら少し違和感があったのかもしれません。

終盤はダブルスに特化した練習をしていました。これはSave the Pointというダブルス選手がよくやる練習で、原田コーチの突き玉を土居がボレーし、奈良は土居のボレーが自分のところに来たら反応してそのボールに触るというものです。

こちらは原田コーチの頭上を抜くトップスピンロブの練習

この日のショーコート第3試合は日本の土居 / 奈良ペアの試合でした。ファンとしてはショーコートならば近くで観られるので嬉しいと思いつつ、奈良の引退試合となる可能性も高いのだがらセンターコートで組んで欲しかったとも思いました。試合開始の約2時間前、二人はショーコートで練習をしていました。事前記者会見で土居は“勝ちに行く”と発言していましたが、その言葉通り真剣な雰囲気の練習でした。

news.tennis365.net

 

夕方6時半から試合が始まります。土居はかなり気合が入っている様子で試合前のウォームアップから声を出してボールを打っていました。その土居のサーブをまずキープし快調なスタートを切った日本ペアでしたが、第3ゲームの奈良のサーブをブレークされてしまいます。このあとさらに第7ゲームの奈良のサーブもブレークされてしまい、第1セットは2-6で日本ペアが落とします。奈良はシングルスの予選決勝の試合から通算して6ゲーム続けて自分のサーブを落とす形になってしまいました。

午後6時半頃試合開始。こちらは試合前のフォトセッション。左からケニン、サムスノバ、奈良、土居。

ケニンのウェアは独特のデザインでまるでカーディガンを着ているみたいでした。

トスに勝った日本ペアがサーブを選択。たくさんの観客が見守る中、土居のサーブで試合が始まります。

第2ゲームはロシアのサムスノバのサーブ。180cmの長身から放たれるサーブは強烈です。

実は土居のサーブだった第5ゲームもディサイディングポイントまでもつれました。ケニン / サムスノバはレフティーの土居のサーブに対してアドサイドのケニンがリターンをするという強気な姿勢でディサイディングポイントに臨みますが、ここは日本ペアがキープします。

第6ゲームのサムスノバのサーブもディサイディングポイントとなりましたが、残念ながらブレークバックは出来ず。日本ペアは奈良が前で土居が後ろという形の方がプレーがしやすいらしく一貫してディサイディングポイントは土居がリターンでした。

第1セットのスタッツ。セカンドサーブになるとかなり苦しい日本ペア。

第2セットも土居のサーブからスタート。土居、サムスノバとサーブをキープし、また第3ゲームで奈良のサーブが回ってきます。奈良はようやくここでサービスキープに成功。これを機に日本ペアは少し硬さがほぐれたのか、次のケニンサービスゲームでは土居のトップスピンロブが2本決まりチャンスを作ると、最後は奈良の伝家の宝刀、バックのストレートがさく裂し、この試合初のブレークに成功します。

しかし、日本ペアが優勢だったのはここまで。直後の第5ゲームでそれまで好調だった土居のサーブでブレークバックを許してしまいます。さらに第9ゲームの土居のサーブもディサイディングポイントの末に落としてしまい、4人の中で唯一ブレークされていないサムスノバのサービング・フォー・ザ・マッチとなってしまいます。日本ペアはこのゲームをキープされ試合終了となりました。

第3ゲームでようやく奈良のサーブをキープした日本ペア

2-1のコートチェンジの際の二人。何を話していたのかは分かりませんが、奈良の笑った声がベンチの反対側の観客席まで聞こえてきました。

実は第9ゲームでもケニンのサーブをブレークするチャンスがあったのですが、日本ペアはそれをものに出来ず。

敗れた直後の土居と奈良

試合終了

タオルに顔をうずめる二人

奈良の現役最後の試合が終わりました。この後続けて奈良の引退セレモニーがあったのですが、その模様まで書くと写真が(ここまででも多すぎるぐらいですが)さらに多くなってページが重くなるので、また別に書きたいと思います。